1. HOME
  2. 私のやりがい
  3. みんなの生活を支えているという実感

みんなの生活を支えているという実感



この仕事を選んだ理由は?

外に出る仕事、体を動かす仕事に興味があり、車の運転も嫌いではないので、物流系の仕事を選びました。

どんな仕事をしていますか?

前日に配送する商品をまとめてトラックに積み、お客さまにあわせて早めに出発します。
配送する商品は伝票で事務から回ってきますので、持っていくのを忘れないように気をつけています。

大変なことは?

小麦粉などの原材料は20kgから30kgありますので、重いものを運ぶには筋肉も必要ですし、腰にも気をつけています。夏場は暑く、汗だくになって特に大変です

やりがいは何ですか?

お客さまからの感謝ですね。お客さまから飲み物をいただいたり、顔を覚えてもらったり、ちょっとした会話が楽しいです。お客さまの業種は様々ですので、いろいろな世界、普段は目にすることがない現場を見ることができるのは面白く、物流はみんなの生活を支えているなという実感を得ることができます。

心がけていることは?

体を資本とする仕事なので、毎日の健康管理です。規則正しい生活を送ることを心がけています。会社は「健康経営優良法人」に認定されていますし、体調を崩すと社長にも心配かけてしまいますので。物流課で40代の先輩たちが長く仕事できているのは、コツがわかっているからじゃないかと思います。また、商品を大切に扱うために、特に原材料は袋を切らなさないように心がけています。

挑戦していることは?

会社の倉庫でトラックへの積み込みにフォークリフトを使うので、フォークリフトの資格取得にチャレンジしています。
先輩たちが先を見て動いているところがすごいと思います。先輩たちのような、仕事が少しでもできる人になりたいです。

未来の後輩へ!

「自分らしく、自分の好きな仕事をしよう」
自分が好きだったり興味のあることを活かせるような仕事を選び、会社から選んでもらえて働けると思います。